2025.04.07
AIに奪われる前に、AIで攻める── 社労士法人HALZ、新卒AI人材を月額45万円で採用開始

社会保険労務士業界に大きな変化の波が押し寄せています。労務相談や給与計算といった業務が、AIの進化によって自動化され始め、「資格や経験がなければできない」とされてきた社労士業務の姿が変わろうとしています。
このような業界の変化をあえてチャンスと捉え、社労士法人グループ 株式会社HALZ(本社:東京都、社長:橋本朋美)は、2026年度新卒者を業界平均の約2倍の月額最大45万円で採用することを決定いたしました。
本採用の特徴は、労務や社労士の実務経験がない新卒を対象に、AI活用人材として採用する点にあります。従来、社労士として独り立ちするには、数年にわたる現場経験や専門知識の習得が必要とされてきました。しかしHALZでは、これまで「経験がものを言う」とされてきた価値観を一度手放し、AIとテクノロジーを使いこなせる人材こそが、これからの社労士業界を支える存在になると考えております。
HALZは、すでにクラウド型給与計算や電子申請、RPAによる自動化などを積極的に導入し、定型的な業務の効率化を実現してまいりました。今回採用される新卒社員には、AIやHRテックを活用したデータ分析や、人事業務の改善提案といった、次世代型の労務コンサルティングを担っていただく予定です。
勤務地は東京となっておりますが、フルリモート勤務も可能です。在宅で全国の企業支援に携わることができる柔軟な働き方を用意しております。地方在住の方でも、テクノロジーを駆使して首都圏と同等の仕事に挑戦できる点も、本採用の特徴です。
採用概要
雇用形態:正社員
給与:月収最大45万円保証(成果次第で昇給・インセンティブあり)
勤務地:東京(リモート可)
業務内容:AI×HRデータ活用・組織戦略のコンサルティング
採用開始:2026年4月
採用対象:2026年3月卒業予定大卒者
会社概要
株式会社HALZ
取締役社長:橋本朋美
資本金:2000万円
従業員数:120名
問い合わせ先
広報担当:香山勝美(こうやま かつみ)
電話:03‐5348-4888
FAX:03‐5348‐4889
Mail:koho@halz.co.jp
株式会社HALZ
社会保険労務士法人HALZ
東京都新宿区西新宿8-3-30カーメルⅡ1F